夏のイベント情報をお届けするシリーズ第五弾!今回は、歴史と現代が交差する「近畿(関西)エリア」の注目花火大会を特集します。
日本三大祭と称される天神祭の奉納花火から、大都市の夜景を彩るエンターテインメント花火、そして琵琶湖や白浜の美しい自然を舞台にした花火まで、その表情は様々。関西ならではの華やかでパワフルな夏の夜を、ぜひ体感しに出かけてみてください。
※開催情報は2025年7月19日現在のものです。天候や諸事情により変更される可能性があるため、お出かけ前には必ず公式サイト等で最新情報をご確認ください。
2025年7月開催の花火大会
1. 天神祭奉納花火 (大阪府)
- 開催日: 2025年7月25日(金)
- おすすめポイント! 日本三大祭の一つ「天神祭」のフィナーレを飾る奉納花火。約100隻の船団が川を行き交う「船渡御(ふなとぎょ)」と、夜空に打ち上がる花火の共演は、まさに浪速の夏の風物詩。特に、梅鉢の紋が開く「紅梅」というオリジナル花火は必見です。
- 規模: 約3,000発 / 主催: 天神祭氏子総代会、大阪天満宮
- 公式サイト: 大阪天満宮 (別タブで開きます)
2. 白浜花火フェスティバル (和歌山県)
- 開催日: 2025年7月28日(月) ※例年7月下旬~8月上旬
- おすすめポイント! 南紀白浜の美しい白良浜(しららはま)が舞台。全長1kmに及ぶ「ナイアガラ」や、海面に半円状の花を咲かせる水中スターマインなど、ビーチリゾートならではの開放的な演出が魅力です。
- 規模: 約3,500発 / 主催: 白浜町
- 公式サイト: 南紀白浜観光協会 (別タブで開きます)
3. 彦根・北びわ湖大花火大会 (滋賀県)
- 開催日: 2025年7月下旬予定
- おすすめポイント! 琵琶湖の夏の幕開けを告げる花火大会。スターマインの連続打ち上げが名物で、湖の広大さを活かしたダイナミックな演出が楽しめます。
- 規模: 約10,000発
2025年8月開催の花火大会
4. 第77回 みなとこうべ海上花火大会 (兵庫県)
- 開催日: 2025年8月2日(土) ※分散開催の可能性あり
- おすすめポイント! 神戸港の1000万ドルの夜景を背景に、海から打ち上げられる花火は格別の美しさ。ポートタワーやメリケンパークの灯りと花火が織りなす光景は、非常にロマンチックです。
- 規模: 約15,000発 / 主催: みなとこうべ海上花火大会実行委員会
- 公式サイト: みなとこうべ海上花火大会 (別タブで開きます)
5. 第75回 亀岡平和祭保津川市民花火大会 (京都府)
- 開催日: 2025年8月7日(木)
- おすすめポイント! 恒久平和を願って開催される、京都府下最大級の花火大会。特大スターマインの連続打ち上げや、学生がデザインした創作花火などが見どころです。
- 規模: 約10,000発 / 主催: 亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会
- 公式サイト: 亀岡市観光協会 (別タブで開きます)
6. 第37回 なにわ淀川花火大会 (大阪府)
- 開催日: 2025年8月9日(土)
- おすすめポイント! 地元ボランティアの手で作り上げられる、大阪の夏を代表する一大イベント。音楽とシンクロした演出、水中花火、左右の打ち上げ場所から上がる立体的な構成など、エンターテインメント性に溢れています。
- 規模: 非公表 / 主催: なにわ淀川花火大会運営委員会
- 公式サイト: なにわ淀川花火大会 (別タブで開きます)
7. びわ湖大花火大会 (滋賀県)
- 開催日: 2025年8月8日(金)
- おすすめポイント! 日本最大の湖「琵琶湖」を舞台にした壮大な花火大会。湖面から扇状に開く水中スターマインは、他では見られない美しさ。湖面に映る花火も幻想的です。
- 規模: 約10,000発 / 主催: びわ湖大花火大会実行委員会
- 公式サイト: びわ湖大花火大会 (別タブで開きます)
8. 第77回 猪名川花火大会 (大阪府・兵庫県)
- 開催日: 2025年8月16日(土)
- おすすめポイント! 大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で開催。両岸から同時に打ち上げられるスターマインは迫力満点です。
- 規模: 約4,000発 / 主催: 猪名川花火大会開催委員会
9. 第45回 いたみ花火大会 (兵庫県)
- 開催日: 2025年8月23日(土)
- おすすめポイント! 伊丹の名物「黄金しだれ柳の重ね咲き」でフィナーレを飾る、関西の夏を締めくくる花火大会の一つです。
- 規模: 約3,500発 / 主催: いたみ花火大会実行委員会
10. 吉野川祭り納涼花火大会 (奈良県)
- 開催日: 2025年8月15日(金)
- おすすめポイント! 奈良県内最大級の規模を誇り、吉野川の川面に映る花火が美しい大会です。
- 規模: 約4,000発
11. 宮津燈籠流し花火大会 (京都府)
- 開催日: 2025年8月16日(土)
- おすすめポイント! 日本三景「天橋立」を望む宮津湾で、精霊船と1万個以上の灯ろうが海面を彩る中で打ち上げられます。厳かで幻想的な雰囲気が魅力です。
- 規模: 約3,000発
その他、注目の花火大会
- 12. 淡路市夏まつり (兵庫県): 7月下旬。国営明石海峡公園で開催。
- 13. おおつ光ルくん献灯祭 (滋賀県): 8月上旬。大津港周辺で手筒花火や打ち上げ花火。
- 14. 長浜・北びわ湖大花火大会 (滋賀県): 8月下旬。長浜港から打ち上げ。
- 15. 辯天宗夏祭奉納花火大会 (奈良県): 8月8日。宗教法人が主催する珍しい奉納花火。
- 16. 紀の川橋本 SUMMER BALL (和歌山県): 8月下旬。音楽とレーザーを駆使した演出。
開催休止中の主な花火大会
- 教祖祭PL花火芸術 (大阪府): かつて国内最大級の規模を誇りましたが、2020年以降開催されておらず、2025年の開催も未定です。
以上、2025年夏の「近畿(関西)エリア」注目の花火大会でした。 伝統と革新が共存する関西の夜空は、今年も多くの感動を与えてくれそうですね。
次回は「中国・四国エリア」編をお届けします。どうぞお楽しみに!
全国の花火大会をチェック
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 気になる花火大会は見つかりましたか?
日本の夏は、本当にたくさんの素晴らしい花火で溢れています。あなたの住む街の夜空も、旅先の夜空も、きっと忘れられない思い出で彩られるはず。
ぜひ、他のエリアの記事もご覧になって、最高の夏の計画を立ててくださいね。