【2025年夏】東海エリアの花火大会ガイド

夏のイベント情報をお届けするシリーズ第四弾!今回は、日本の真ん中「東海エリア」の注目花火大会を特集します。

名古屋などの都市部で楽しめるエンターテインメント性の高い花火から、伊勢湾や遠州灘を彩る海上花火、歴史ある城下町を舞台にした伝統の花火まで、東海エリアには個性豊かな大会が揃っています。

※開催情報は2025年7月19日現在のものです。天候や諸事情により変更される可能性があるため、お出かけ前には必ず公式サイト等で最新情報をご確認ください。


2025年7月開催の花火大会

1. 第77回 海の日名古屋みなと祭花火大会 (愛知県)

  • 開催日: 2025年7月20日(日)
  • おすすめポイント! 名古屋港を舞台に、音楽とシンクロした「メロディー花火」が夜空と水面を鮮やかに彩ります。フィナーレの観客の感動と一体感は格別です。
  • 規模: 約3,000発
  • 主催: 海の日名古屋みなと祭協賛会
  • 公式サイト: 海の日名古屋みなと祭 (別タブで開きます)

2. 豊橋祇園祭 前夜祭花火大会 (愛知県)

  • 開催日: 2025年7月25日(金)
  • おすすめポイント! 450年以上の歴史を持つ祇園祭の一環。特に、手筒花火の発祥の地とされ、火の粉を浴びながら手筒を抱える氏子たちの姿は勇壮です。
  • 規模: 約12,000発
  • 主催: 豊橋祇園祭奉賛会
  • 公式サイト: 豊橋祇園祭 (別タブで開きます)

3. 第77回 安倍川花火大会 (静岡県)

  • 開催日: 2025年7月26日(土)
  • おすすめポイント! 70年近い歴史を持つ静岡の夏の風物詩。尺玉や創作スターマインなど、質の高い花火が楽しめます。
  • 規模: 約10,000発
  • 主催: 安倍川花火大会本部

4. 桑名水郷花火大会 (三重県)

  • 開催日: 2025年7月26日(土)
  • おすすめポイント! 揖斐川の川幅を最大限に活かした、水上スターマインやナイアガラが名物。東海地区最大級の二尺玉の打ち上げは圧巻です。
  • 規模: 約10,000発
  • 主催: 桑名市
  • 公式サイト: 桑名市観光サイト (別タブで開きます)

5. 第57回 豊田おいでんまつり花火大会 (愛知県)

  • 開催日: 2025年7月27日(日)
  • おすすめポイント! 東海地区最大級の規模を誇り、全国的に有名な花火師による質の高いプログラムが魅力。メロディ花火や、矢作川に映るナイアガラ大瀑布は必見です。
  • 規模: 約15,000発
  • 主催: 豊田おいでんまつり実行委員会
  • 公式サイト: 豊田おいでんまつり公式サイト (別タブで開きます)

2025年8月開催の花火大会

6. 第77回 岡崎城下家康公夏まつり花火大会 (愛知県)

  • 開催日: 2025年8月2日(土)
  • おすすめポイント! 岡崎城を背景に、三河花火の伝統を受け継ぐ多彩な花火が打ち上がります。メロディースターマインや金魚花火など、ユニークなプログラムが楽しめます。
  • 規模: 約20,000発
  • 主催: 岡崎市・岡崎市観光協会

7. 第70回 全国選抜長良川中日花火大会 (岐阜県)

  • 開催日: 2025年8月2日(土)
  • おすすめポイント! 岐阜の夏の二大花火大会の一つ。全国から選ばれた花火師が技を競うコンクール形式で、芸術性の高い創作花火が見どころです。
  • 規模: 約30,000発
  • 主催: 中日新聞社

8. 全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火 (静岡県)

  • 開催日: 2025年8月9日(土)
  • おすすめポイント! 「花火の甲子園」とも呼ばれ、文部科学大臣賞が授与される権威ある競技大会。全国トップクラスの花火名人が集結し、最高峰の技術を披露します。
  • 規模: 約25,000発
  • 主催: ふくろい遠州の花火実行委員会
  • 公式サイト: ふくろい遠州の花火 (別タブで開きます)

9. 日本ライン夏まつり納涼花火大会 (愛知県)

  • 開催日: 2025年8月10日(日)
  • おすすめポイント! 国宝犬山城を背景に、木曽川に浮かべた船から打ち上げられる花火は風情満点。城と花火のコラボレーションは、絶好の写真スポットです。
  • 規模: 約3,000発

10. 第47回 日本モンキーパーク「夏の夜の遊園地 大花火」 (愛知県)

  • 開催日: 2025年8月13日(水)~15日(金)
  • おすすめポイント! 遊園地のアトラクションを楽しみながら鑑賞できる花火。音楽に合わせて打ち上げられ、子供から大人まで楽しめます。
  • 規模: 各日 約1,000発
  • 主催: 日本モンキーパーク

11. 熊野大花火大会 (三重県)

  • 開催日: 2025年8月17日(日)
  • おすすめポイント! 300年以上の伝統を誇り、国の名勝にも指定されている「鬼ヶ城」を舞台にした海上自爆や、三尺玉海上自爆は、他では見られない大迫力です。
  • 規模: 約10,000発
  • 主催: 熊野市
  • 公式サイト: 熊野市観光協会 (別タブで開きます)

12. 第79回 全国花火大会 (岐阜県)

  • 開催日: 2025年8月30日(土)
  • おすすめポイント! 岐阜の夏の二大花火大会のもう一つ。こちらも長良川を舞台に、ワイドスターマインや創作花火が夜空を埋め尽くします。
  • 規模: 約30,000発
  • 主催: 岐阜新聞社・岐阜放送

2025年9月開催の花火大会

13. 第44回 全国競技花火大会 (三重県)

  • 開催日: 2025年9月6日(土)
  • おすすめポイント! 伊勢神宮に花火を奉納する、全国唯一の「神宮奉納花火」。全国から選りすぐりの花火師が集まり、その年の安全と豊作を祈願します。
  • 規模: 約9,000発
  • 主催: 伊勢神宮奉納全国花火大会委員会
  • 公式サイト: 伊勢神宮奉納全国花火大会 (別タブで開きます)

14. 炎の祭典 (愛知県)

  • 開催日: 2025年9月13日(土)
  • おすすめポイント! 豊橋が誇る手筒花火を、よりエンターテインメントとして楽しめるイベント。和太鼓の演奏と共に、勇壮な手筒花火が夜空を焦がします。
  • 規模: 約12,000発
  • 主催: 炎の祭典実行委員会
  • 公式サイト: 炎の祭典 (別タブで開きます)

以上、2025年夏の「東海エリア」注目の花火大会でした。 伝統的なものからエンタメ性の高いものまで、多彩なラインナップが魅力ですね。

全国の花火大会をチェック

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 気になる花火大会は見つかりましたか?

日本の夏は、本当にたくさんの素晴らしい花火で溢れています。あなたの住む街の夜空も、旅先の夜空も、きっと忘れられない思い出で彩られるはず。

ぜひ、他のエリアの記事もご覧になって、最高の夏の計画を立ててくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次